

オーダーテイスティングについておしえてください。
ルピシアでは年間約400種類のお茶を扱っています。
そのたくさんの中から欲しいお茶を選ぶときに、茶葉の香りだけで選ぶのはなかなか難しいことです。
お店では、味や香りのお好みやどのような時に召し上がるのかなど、お客様からお話を伺いながら一緒にお茶をお探しします。そのうえでお茶をいくつかご提案し、選んでいただいた数種類のお茶を実際に飲んで、味を確かめていただきます。それが「オーダーテイスティング」です。
お話で伺ったお好みと、実際に飲んでいただいて感じたお好みが違うことはよくあります。
また、私たちが言葉だけで説明するのも限界があります。
そこでこのオーダーテイスティングで味をお試しいただくことで、よりお客様のお気に入りのお茶を見つけることができます。このオーダーテイスティングは、お好みのお茶を探すお手伝いをするうえで不可欠なものだと思っています。

店内でお茶の味も試すことができるんですね!どんなお客様がご利用されるのでしょうか?
お茶を選んでいるお客様に、「お味を試してみませんか?」とお声がけすると、「試せるんですか!」とびっくりされる方も多いですね。
旬のお茶が入荷する時期は、今年のお茶を飲んでみてから購入したい、というご要望がとても多くなります。
また、ご自宅用はもちろんですが、贈り物でお探しのお客様にもこのテイスティングをご案内します。先様へ自信を持って「美味しいお茶」を贈っていただくために、贈る側のお客様にもぜひお試しいただきたいと思っています。

店長はどのような気持ちでこのオーダーテイスティングを行っていますか?
お客様からどのような反応をいただけるか、いつもドキドキしています。
お試しいただいたお茶の中にお客様に気に入っていただけるものはあるかな?という不安もあれば、自分がおすすめしたお茶を飲んだお客様からどんな反応をいただけるだろうか?というワクワク感もあります。
やはり一番うれしいのは、お茶をお試しいただいたお客様からの「これ美味しい!」という一言ですね。そのお言葉をいただける瞬間にとても喜びを感じます!

お茶が好きなお客様にはうれしいサービスでもありますね!
時期によっては少しお待ちいただいたり、またお茶を蒸らすためのお時間をいただくことになりますが、美味しいお茶をじっくり選びたい、というお客様にはとてもおすすめのサービスですね。
お茶は、安らぎのひとときをもたらすものだと思っています。お店で飲んで「美味しい!」と思っていただいたお茶を、同じようにご自宅でも楽しんでいただけるように、接客やオーダーテイスティングを行いながら、お客様のお好みにぴったり合うお茶を見つけていきたいと思います。

特別試飲会などのイベントも定期的に開催しています。
併設のティーサロンでは、美味しいお茶と共に専属パティシエのスイーツも楽しめます。

