茶葉に願いを込め、心静かに自分や誰かを思うティータイムはいかがでしょう。ポイントは、想像力を膨らませて〝鍵〞となるモチーフを見出すことです。手順をご紹介しましょう。
1610年、お茶は日本の平戸からオランダのアムステルダムに渡り、やがて、さまざまな階級、職業の人々をとりこにしていきます。ヨーロッパでの「お茶狂騒曲(ラプソディ)」は、なぜ、巻き起こったのか。
ヨーロッパの人は、なぜ、お茶にそれほどまでの関心を持ったのでしょう。羽田先生は、当時のヨーロッパの人はアジアに憧れを抱いていたと語ります。
涼しい日も増えてきて、徐々にチョコレートが恋しくなってくる季節。 チョコレートフレーバーのお茶を、ひと味違った楽しみ方でいかがですか?この秋おすすめのアレンジレシピをご紹介します。