特集 の一覧

新茶を入れてみよう
旬のある暮らしvol.3:新茶をいれてみよう

おうち時間が増える中、あえて急須でお茶をいれてみたいというお声をよくいただくようになりました。そこで今回はわかりやすい「基本のいれ方」を新茶の魅力とともにご紹介します。

続きを読む
ルピシアだより 2021.5 WEB
植物の香りで健やかな毎日

新型コロナウイルスの流行により、私たちの生活は大きく変化しました。気を張る生活が続くことで、ストレスを感じる方も多いのではないでしょうか? 私たちの心を健やかに保つヒントを探しに、香りの専門家にお話を伺いました。

続きを読む
ルピシアだより 2021.5 P4
新茶って何がいいの?

一年に一度、この季節だけ楽しめる新茶(一番茶)。どうして新茶は特別なの? 他の季節と味や香りはどう違うの? お茶の研究をしている根角厚司(ねすみあつし)先生と物部真奈美(ものべまなみ)先生にお話を伺いました。

続きを読む
【旅する世界のティータイム vol.5】 絆深まるティータイム、スウェーデンのフィーカ(Fika)とは?

世界各国の人々はどのようにお茶を楽しんでいるのでしょうか。今回はスウェーデンのフィーカの魅力をご紹介します。

続きを読む
【旅する世界のティータイム vol.4】 麦コーヒーとして愛されるイタリアの麦茶「オルヅォ」

世界各国の人々はどのようにお茶を楽しんでいるのでしょうか。今回はイタリアの麦コーヒー「オルヅォ」をご紹介します。

続きを読む
【旅する世界のティータイム vol.3】 台湾の暮らしに溶け込む、台湾茶の「今」

世界各国の人々はどのようにお茶を楽しんでいるのでしょうか。今回は、世界に名立たるお茶産地、台湾。台湾茶の最新事情をご紹介します。

続きを読む
ルピシアだより 2021.4 WEB
旬のある暮らしvol.2: 旬のニルギリ紅茶で楽しむ!レモンティーレシピ5選

紅茶の旬のシーズンが到来! 届きたてのみずみずしい香りを、贅沢なレモンティーで楽しみませんか? 本格レシピから、とってもお手軽なアレンジまで、一挙ご紹介!

続きを読む
【旅する世界のティータイム vol.2】 フランスのハーブティー(ティザンヌ)で美しく健康に!

世界各国の人々はどのようにお茶を楽しんでいるのでしょうか。今回はフランスで人気が高まりつつあるハーブティー「ティザンヌ」をご紹介します。

続きを読む
ルピシアだより 2021.4 WEB
南インド・ニルギリを訪ねて

南インドを代表する紅茶の名産地「ニルギリ」。昨年1月、茶葉の買い付けを担当するルピシアのバイヤーチームが、現地を訪問しました。茶園の広がる景色や暮らしの様子、産地・ニルギリの魅力をお届けします。

続きを読む
ルピシアだより 2021.4
お腹も心も満たされる お茶と朝ごはん

一見シンプルなメニューが多い朝ごはん。実は心と体が元気になるエネルギーがたくさん詰まっているのをご存じですか?おいしいお茶をおともに味わえば、お腹も心も満たされる幸せな一日が始まります。

続きを読む