会社案内

ごあいさつ
ルピシアでは、世界各国の産地から厳選した紅茶や烏龍茶、日本茶はもちろん、オリジナルのブレンドティーやフレーバードティー、ハーブティーなど、年間400種類以上のお茶をご紹介しています。
お茶の種類や決まったスタイルにとらわれず、多彩なお茶の魅力を発信しています。

ルピシアの製品
産地直送の安全でフレッシュな茶葉
ルピシアでは日本はもちろん、インド、スリランカ、中国、台湾など世界各国の産地から新鮮な茶葉を厳選し、直接買い付けています。
また、お茶の樹以外の原料から作られるハーブティーや健康茶も取りそろえています。輸入茶葉は通関時の農薬等各種検査に加え、輸入前に民間機関での独自検査を行い、国で定められた安全基準を満たしたもののみ販売しております。
自社工場にて異物除去、ブレンド、製品化を行っています
買い付けた茶葉は、弊社工場に届き次第、異物を除去するクリーニングを行います。ブレンドティーやフレーバードティーも自社内で開発、製造しています。
フレッシュをそのままに
茶葉は新鮮さを保つために、窒素充填したプリパックにて販売しています。茶葉の保管にも便利なオリジナル缶もご用意しています。
その他の製品
いろいろなお茶を手軽に味わえるティーバッグ。
お茶請けにぴったりのスイーツ。
フレッシュな茶葉を良質の蜂蜜にブレンドしたティーハニーや、果物を使ったティージャム、スパイスティーに最適なルピシア・マサラ。
紅茶、日本茶、烏龍茶に合った茶器とティーアクセサリー。
よりすぐりのお茶を組み合わせたギフト、引き出物として様々なブライダルギフトなど、お茶のある生活が楽しくなる商品を取りそろえています。
会社概要
商号 | 株式会社ルピシア ( 英文名 : LUPICIA CO., LTD. ) |
---|---|
事業内容 | 世界のお茶・茶器雑貨等の輸入、製造・販売 |
代表取締役 | 水口博喜 |
設立 | 平成6年8月17日 |
資本金 | 217百万円 |
関係会社 | 株式会社ルピシアグルマン、株式会社ルピシアトレーディング、(株)緑碧茶園 他 |
決算期 | 6月 |
従業員数 | 1,208名(令和4年6月30日現在) |
主な事業所 |
北海道ニセコ本社/北海道虻田郡ニセコ町字元町436-2 東京オフィス/東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル6F 宇都宮工場/栃木県河内郡上三川町石田1800-7 滋賀水口工場/滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘36-7 ニセコ工場/北海道虻田郡ニセコ町字元町436-2 |
主要輸入先 | インド、スリランカ、中国、台湾、ドイツ、イタリア、ヴェトナム、ケニア など |
取引銀行 | みずほ銀行、三菱UFJ銀行、商工中金 など |
沿革
平成6年8月 | 株式会社レピシエ設立、同時期より通信販売、FC展開を開始 |
平成12年9月 | 通信販売部の事業拡大に伴い、関係会社レピシエオンライン設立 |
同12月 | 東洋のお茶を中心とした新ブランド設立に伴い、関係会社緑碧茶園設立 |
平成13年10月 | 本社事務所を東京都渋谷区代官山町8-13に移転 |
平成14年4月 | オーストラリア店、メルボルンに開店 |
同11月 | アメリカ1号店、ハワイに開店 |
平成16年8月 | 宇都宮工場を栃木県河内郡上三川町石田1800-7に竣工 |
平成17年9月 | 紅茶専門店「レピシエ」と東洋のお茶専門店「緑碧茶園」のブランドを統合、 世界のお茶専門店「ルピシア」としてリニューアルオープン |
平成18年10月 | 株式会社ルピシアに社名変更 |
平成19年8月 | 東京都目黒区自由が丘に新本店開店 |
平成20年4月 | 新ブランド「ルピシア ボンマルシェ」スタート |
平成22年4月 | ルピシア店舗 国内出店100店舗を達成 |
平成23年4月 | 新ブランド「ルピシア グルマン」スタート |
平成24年7月 | 食のリゾート「ヴィラ ルピシア」を北海道・ニセコ町に開店 |
同11月 | 滋賀水口工場を滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘36-7に竣工 |
同12月 | 株式会社ルピシアオンラインを合併 |
平成25年9月 | フランス店、パリに開店 |
同12月 | 新ブランド「ルピシア ベルエポック」スタート |
平成28年7月 | 食のリゾート「ヴィラ ルピシア」にスイーツショップを新設 |
平成29年4月 | ニセコ工場を北海道虻田郡ニセコ町字元町436-2に竣工 |
令和2年6月 | 本社事務所を東京都渋谷区代官山町14-23に集約 |
令和2年7月 | 本社所在地を北海道虻田郡ニセコ町字元町436-2に移転 自由が丘本店を目黒区自由が丘1-26-7に移設 |
令和5年5月 | 東京オフィスを東京都渋谷区道玄坂1-10-7 五島育英会ビル6Fに移転 |
ルピシア ブランド
ルピシアは、お茶を中心とした多様な食文化やライフスタイルを提案しています。
ルピシアのこだわり
お茶の多彩な魅力を大勢の人に伝えたい。
その思いでルピシアは20年間、世界中のおいしいお茶をお届けしてきました。
身近な存在でありながら、その背後には実に豊かで奥深い世界が広がっているお茶。ルピシアはその世界の水先案内人をつとめます。